
こんにちは。大人のためのバーバー【Barber the GM】です。
これまで2回にわたり、髪や頭皮の悩みを改善するためのシャンプー方法とトリートメント方法について紹介しました。
最終回の今回は、髪の乾かし方とプラスアルファのスペシャルケアについてお伝えします。
ほんの少しの知識と習慣で、あなたの髪や頭皮がより健康に生き生きと変化するかもしれません。
簡単にできることばかりなので、最後まで読み、今後の生活に活かしてくださいね。
目次
髪と頭皮を清潔に!正しい髪の乾かし方

お風呂からでた後、髪の毛をぬれたまま放置していませんか?
自然に乾燥するから大丈夫だと思っている方、実はそれ、髪にも頭皮にもNGです!
髪を乾かすときは、バスタオルで水分をしっかりとふきとり、その後ドライヤーで頭皮を含め全体を乾かしてください。
ドライヤーを使う理由とは?
ドライヤーを使う理由は、2つあります。
理由1:常在細菌の繁殖しにくい環境を作り、ニオイや毛穴のつまりを防ぐため
頭皮がぬれた状態で放置すると、私たちの皮膚や毛穴に存在している多くの常在細菌が繁殖し、ニオイや毛穴のつまりを引き起こします。
髪の毛をぬれたままほおっておいても、時間がたてばキレイに乾いているように思います。しかし、実は毛穴や頭皮には水分が残っています。
髪の毛が生えている頭皮は他の皮膚と比べて乾きが悪く、水分が残りやすいからです。
常在細菌の多くは皮膚を守ってくれる大切な菌。しかし、ぬれている場所では繁殖しやすい性質があります。
ミディアムヘアの方はもちろん、ショートヘアやベリーショートの方も、ドライヤーを使いしっかりと乾かし、常在細菌の増えにくい環境を作るようにしてください。
理由2:トリートメント効果を高め、髪を美しく健康に保つため
前回の記事で、リンスやトリートメントの必要性について書きました。
ドライヤーで髪を乾かすことは、内側から髪を健康にするトリートメントの効果を高めることにもなります。
専門的な話になりますが、人間の髪は、4つの結合からできています。
結合力の弱いものから、【水素結合 ー イオン結合 ー シスチン結合 ー ペプチド結合】です。
最も弱い水素結合は、水にぬれると切断され、熱を与えると再結合します。
結合が切れると、髪の毛が開いている状態となり、髪の内部の水分やトリートメント成分が逃げてしまいます。せっかくトリートメントをしても、それではもったいないですよね。
ドライヤーの熱で結合を戻し、髪に与えた水分と栄養分を閉じ込め、髪を美しく健康に保つ、それがドライヤーをするふたつ目の理由です。
ドライヤーを使うと髪を傷めるって本当?

ドライヤーを使うと髪が傷むという話を聞いたことがあるかもしれませんが、それは間違いです。
人間の髪は、120~160度の熱に耐えることができます。
女性が髪の毛を巻くときなどに使うコテであれば話は別ですが、髪を乾かすために使うドライヤーでは髪にそこまでの熱を与えることはできません。
安心してドライヤーを使い、髪と頭皮をしっかりと乾かしましょう。
今日から試したい!髪と頭皮のためのスペシャルケア4選
ここまで、シャンプー、トリートメント、乾かし方の毎日のケアについて説明してきました。
ここからは、今日から試せるスペシャルケアについて紹介します。
すぐにできる簡単なものですので、ぜひ役立ててくださいね。
1 頭皮マッサージ
頭皮が固いと汚れがたまりやすくなります。
汚れがたまると、薄毛・抜け毛・かゆみ・ニオイなどの原因になります。
上記が気になる人は、頭皮を柔らかくする頭皮マッサージで、悩みの改善が期待できるため、ぜひ取り入れてください。
頭皮マッサージに最適なタイミングは?
タイミングはいつでも大丈夫です。
お風呂の中でお湯につかっている時や、お風呂から出て髪を乾かしている時など、頭皮が柔らかくなっている時がオススメです。
トニックを使う場合は、それと合わせてもかまいません。
現役理容師が教える、正しい頭皮マッサージ方法
基本のマッサージ方法は、下記の通りです。
指の腹で頭皮全体を優しくしっかりとマッサージしてください。
【基本のマッサージ方法】
① 両耳の横に両手をおき、指の腹を使い
ぐるぐる回しながらマッサージする②円を描くようにマッサージをしながら
両手を少しずつ上に移動していく
③そのまま頭頂をめざしてマッサージ! 【ポイント!】両手の目指す頭頂部はココ!
後頭部もしっかりマッサージ
後頭部も【基本のマッサージ方法】を使い、首のつけねから頭頂部に向かって全体的にマッサージします。
前頭部も忘れずに
髪の生え際からスタートし、全体にマッサージをしながら頭頂部を目指します。
GM理容師オススメ!洗い流さないトリートメント
イオ エッセンスモイスト

タオルドライ後に髪に塗布しそのままドライヤーで髪を乾かす、洗い流さないタイプの髪の美容液です。
しっとりしすぎない軽めの使い心地で、ドライヤーの熱や紫外線からも髪を守ってくれます。
2 ヘアトニック
ヘアトニックは、頭髪を清潔に保ったり、頭皮の不快な症状の改善やリフレッシュ効果を期待できます。求める効果に応じて、最適なヘアトニックを選びましょう。
使い方は、洗髪またはセット前に頭皮全体にいきわたるように塗布し、すりこむようにマッサージ(前項の頭皮マッサージ参照)します。
GM理容師オススメ!ヘアトニック
JPコロニア ヘアトニック
(GMでも使用中)

トニックとしては長寿商品で、GMでも使用しています。
頭皮を清潔に保ち、柑橘系の香りも上品で、枕の匂いの軽減も期待出来るかも!?
3 頭皮クレンジング

頭皮には、汗・皮脂・スタイリング剤の成分など、毎日のシャンプーだけでは落としきれない汚れが残ります。
汚れが残ることによって加齢臭・かゆみ・抜け毛につながります。
頭皮クレンジングには、たまった汚れをリセットする役割があります。
ただし、頭皮クレンジングをしても、1週間から10日程度でまた汚れが蓄積されます。
そのため、10日に1度を目安にクレンジングジェルなどで汚れを落とす事をオススメします。
GM理容師オススメ!クレンジングジェル
タマリス ルードブラック クレンジングジェル

シャンプーだけでは落としきれない男性特有の毛穴につまった酸化した皮脂汚れや頭皮の汚れを、うるおいを残したまま浮かせて取り除くマッサージジェル。
スプラッシュベリーの香りは、洗練された大人の香りでGOOD。
ルベル ジオ スキャルプフレックス
(GMでも使用中)

GMのヘッドスパでも使用しているこのスキャルプフレックス(頭皮用クレンジング)は、毛穴に詰まった汚れや古い角質をほぐし、やさしく取り除きます。
清涼感がありながらもうるおいのある柔らかな頭皮に。
使用回数の目安は、週に1回。
【豆知識】頭皮クレンジングとヘッドスパの違いとは?
頭皮クレンジングにマッサージをプラスしたものをヘッドスパといいます。
GMのヘッドスパは、汚れを落とすジェルをつけ、頭全体をマッサージし、頭皮に残った汚れを落としていきます。
ヘッドスパは頭のエステとも言われ、マッサージによって頭皮の筋肉をほぐし、リンパの流れや血行をよくします。
毛根が丈夫になり、薄毛の防止にもつながります。
お店でヘッドスパを受けることが一番効果的ですが、自宅でのケアの効果を高めるためには、頭皮クレンジングをしながら頭皮マッサージをすることをオススメします。
4 UVケア

髪は、顔の3倍の紫外線を浴びます。
秋に髪の毛が抜けやすいのは、夏の紫外線のダメージが一因と言われます。
また、紫外線ダメージによって髪の毛が傷んだり、カラーの持ちが悪くなることも。
最近は、髪の毛用のUVスプレーやUVカット成分が配合されたトリートメント・スタイリング剤など、色々な商品があるので自分に合ったUV対策をしてください。
髪の毛が短い場合、頭皮に直接紫外線があたり頭皮がダメージを受けるため、UV対策として上記の方法以外に帽子をかぶることもひとつの方法です。
いかがでしたか?
まずは、シャンプー・リンス類・乾かし方の基本をしっかりと覚えて毎日実践してくださいね。
髪や頭皮の悩みを改善するタイミングは、早ければ早いほど良いです。気になる点があれば、あなたに合った方法を見つけ、今すぐ対策を始めましょう。
不明点やご相談などありましたら、ご来店の際にGM理容師にお気軽にご相談ください。
この記事が、髪と頭皮に悩まない素敵な夏を過ごすための参考になれば幸いです。
《合わせて読みたい》
★今オススメの最新ヘアスタイルを知りたい!
【最新版~過去記事も】現役理容師直伝!人気バーバースタイルまとめ
★髪と頭皮の悩みを改善したい!
髪と頭皮の悩みにグッバイ!?現役理容師が教える自宅でできる頭皮ケア《シャンプー編》
髪と頭皮を清潔&健康に!理容師が教える本当は重要なリンス・トリートメント
★ 自分に合ったスタイリング剤を知りたい!
現役理容師が厳選!【大人の男のワンランク上のヘアワックス9選】
現役理容師が厳選!今すぐ使いたくなるオススメ【ジェル・グリース10選】
★理想のヘアスタイルを手に入れるオーダー方法
現役理容師直伝!メンズ美容室や理容室で望む髪型を叶えるオーダー方法
★散髪の頻度とタイミングを知りたい
【メンズカット】現役理容師が教える散髪に行く頻度とタイミング
大人のためのバーバー「Barber the GM」「Supremacy」
私たち 「Barber the GM」「Supremacy」は、オシャレ感度の高いビジネスマンの方々にご満足頂ける散髪屋を志向しています。
半個室の落ち着いた空間で、『大人の男前』を追求する技術をぜひご堪能ください。
【GMのこだわり】
・早くて、上手くて、カッコよく
・切りたい時にすぐ切れる予約不要制
・キャッシュレスでスマートなお会計
あなたのご来店を、心よりお待ちしております。
■■ GM店舗一覧 ■■
◆Barber the GM 梅田
〒530−0001 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル 1階
◆Barber the GM 本町
〒541-0048 大阪市中央区瓦町3-2-16 セントラルビル 1階
◆Barber the GM 船場
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町3−1−29 本町武田ビル 1階
◆Barber the GM 肥後橋
〒550-0002 大阪市西区江戸堀1−8−17 イーエム肥後橋 1階
◆Barber the GM 京橋 (2021.2.5 New)
〒534-0024 大阪市都島区東野田町2-9-24 三木ビル1階
《営業時間》
月曜〜金曜 12:00〜21:00(最終受付)
土・日・祝 10:00〜19:00(最終受付)
《料金メニュー》
例)プランA 3,700円(税込、所要時間:約30~40分)
カット・シャンプー・スタイリング含む
※他のメニューもございます。詳しくはコチラ
※ご来店からのフローはコチラ
■■ Supremacy店舗一覧 ■■
◆Supremacy 本町
〒541-0048 大阪市中央区瓦町3-2-16 セントラルビル 1階
※Barber the GM本町と同じビルの1階奥にございます。
左側のビルエントランスをお進みください。
《営業時間》
水曜〜金曜 11:30〜20:00(最終受付)
土・日・祝 10:00〜18:00(最終受付)
《料金メニュー》
例)カットコース ¥6,000(税込、所要時間:約55分)
カット、クレンジングシャンプー&セット、眉カット、指名料含む
※他のメニューもございます。詳しくはコチラ
■■ GeekRoom店舗一覧 ■■
◆フェードカットのGeekRoom
大阪市中央区西心斎橋1-10-17 ポポロビル2階
《営業時間》
月〜土 12:00〜21:00(最終受付)
日 10:00〜19:00(最終受付)
《料金メニュー》
・カット ¥4,500(スキンフェード +500円)
・メンテナンスカット ¥2,000(スキンフェード +500円)
前回ご来店より14日以内限定。トップは切らず、刈り上げを前回同様に調整いたします。低コストでかっこよさをキープ!
・ポイントパーマ 3,500円
・指名料 500円
※金額はすべて税込み
■リアルタイム状況
リアルタイムGM ※クリックしてご確認ください。
*****************************************
【GM誕生秘話】
僕がGMを作った理由1
僕がGMを作った理由2
僕がGMを作った理由3
僕がGMを作った理由4
*****************************************
■■GMを一緒に盛り上げてくれる仲間を募集しています!
スタイリスト募集中!