
バーバースタイルの定番「ツーブロック」は、下部を刈り上げ上部をかぶせて段差を持たせたスタイルです。バリエーションが豊富でスーツにもよく合うため、ビジネスマンにも人気があります。
ツーブロックについて現役理容師が分かりやすくお教えしますので、興味のある方はぜひ最後まで読んでくださいね。
目次
ビジネスマンに人気のツーブロックとは?

近年のバーバースタイルの王道 “ツーブロック”。
GMにお越しになるお客様の約半数はツーブロックをオーダーされるほど、定番人気のスタイルです。
オシャレな見た目にも関わらず、持ちがよくセットが簡単だから、忙しいビジネスパーソンにとって強い味方!
ツーブロックは、ビジネスシーンで求められる「爽やかさ」や「清潔感」にプラスして「オシャレさ」も取り入れられる、最強のスタイルです。
GM理容師が厳選!オススメのツーブロックスタイル8選
ここからは私たち「Barber the GM」の現役理容師が、今すぐ試したくなる10のツーブロックスタイルをお教えします。
【ツーブロック×マッシュ】アレンジも楽しめる!落ち着いた柔らかい雰囲気のナチュラルスタイル



【ID:7445/No:498205】
裾周りは6mmで刈り上げてナチュラルかつスッキリと仕上げ、トップはふんわり軽めのマッシュにした春っぽいスタイルです。夏に向けて長さを調節できるよう、短く切りすぎていないのがポイント!
ナチュラルな感じが好きな方や、アレンジで遊びたい方にオススメです。
オススメの髪質:毛量多め
オススメの年代:20~40代
オススメのスタイリング剤:
ワックス:前髪を下ろしたいとき
ジェル・グリース:前髪を上げたいとき
【ツーブロック×束感ショート】セットしやすいのにカッコよすぎ!オンオフ楽しめる2wayスタイル



【ID:20062/No:496153】
裾周り3mmスタートでトップは量感を軽めにした、やりすぎないツ―ブロックスタイルです。動きのある束感がオシャレで、慣れれば1~3分程度でセットできる点もうれしいポイント!
現在髪にある程度の長さがあり、春からは少し短くしたい人にオススメです。
オススメの髪質:普通毛~くせ毛
オススメの年代:20代~40代
オススメのスタイリング剤:
ジェル:ツンツンにしたいとき(スーツにも◎)
ワックス:動きを出したいとき・カジュアルな雰囲気のとき
【ツーブロック×七三パート】ダンディなできる男!大人の色気あふれる定番バーバースタイル



【ID:32076/No:499764】
裾周りを6mmで刈り上げ、サイドをツーブロックにした定番バーバースタイルです。“色気”と“できる男感”があふれ、カッコいいことこの上なし!スーツにもピッタリです◎
刈り上げたいけれどそこまで攻めたくない方にもオススメです。
オススメの髪質:よほど極端な直毛やくせ毛以外はOK
オススメの年代:問わず
オススメのスタイリング剤:
ワックス:ふわっと仕上げたいとき
ジェル・グリース:ツヤをプラスしてよりキッチリとした感じにしたいとき(コームを使用するとよりカッコよくなります)
【ツーブロック×ショート】オン・オフ楽しめる!スッキリ爽やかなナチュラル春スタイル



【ID:25392/No:495400】
裾周りを6mmからスタートした、高めのツーブロックスタイルです。スッキリした爽やかさがたまりません。
直毛・剛毛・多毛などでハチ周りの張りやふくらみが気になる方、膨らみやすいけれどショートスタイルにチャレンジしたい方にもおススメです。
オススメの髪質:剛毛・多毛・直毛
オススメの年代:20~30代
オススメのスタイリング剤:お好みでOK!
【ツーブロック×マッシュ①】今流行りのコンマヘアにもなるオシャレな2wayモテ髪!



【ID:44707/No:465167】
人気の動きのあるマッシュスタイル。前髪を上げてもOK、上げてサイドに流してコンマヘアにしてもOKな2wayスタイルです。
オススメの髪質:問わず
オススメの年代:10代~50代
オススメのスタイリング剤:ワックス
【ツーブロック×マッシュ②】ロマンスグレイを活かした大人の男の色気満載マッシュスタイル



【ID:56150/No:465593】
ロマンスグレイを活かした、あえての渋カッコいいマッシュスタイル。大人の色気が止まりません!
オススメの髪質:問わず
オススメの年代:全世代
オススメのスタイリング剤:ワックス
【ツーブロック×ハーフアップ】ビジネスも休日も楽しめる!大人の色気あふれるハーフアップスタイル



【ID:5923/No:465486】
サイドを流し、フロントを少し下ろすことで大人の色気が漂うハーフアップスタイル。オンでもオフで楽しめるスタイルです。
オススメの髪質:問わず
オススメの年代:20~60代
オススメのスタイリング剤:ジェル または グリース
【ツーブロック×七:三】ビジネスシーンにもピッタリ!清潔感あふれる王道スタイル



【ID:38615/No:467193】
サイドとバックは4mmからスタート。刈り上げから自然につなげたバックシルエットが美しい王道ツーブロックです。清潔感あふれるスタイルなので、どの年代の方にも人気があります。
オススメの髪質:剛毛・多毛
オススメの年代:問わず
オススメのスタイリング剤:ジェル
カッコいいツーブロックをキープするためのコツ

「サロンでセットしてもらったときはカッコよくキマっているのに、自宅でセットすると上手くいかない」というお声をよくいただきます。
そこで、ご自宅でも簡単にカッコイイツーブロックをキープするためのスタイリングのコツをお教えします。
■中間部分には、スタイリング剤をつけよう!
ツーブロックの刈り上げ部分と上部の部分のちょうど中間部分に、スタイリング剤をつけない人が多くいます。この部分にスタイリング剤をつけると、上部の髪の毛と刈り上げた短い髪の毛がくっつくため、おさまりがよくなります。
■スタイリング剤は必ず使い、ハリをおさめるならドライヤーを使おう!
ツーブロックは上部と下部の髪の毛の長さに差が出るので、跳ねやすくなります。そのため、スタイリング剤を必ず使うようにしてください。
ハリが気になるなら、ドライヤー使っておさめてください。かぶさってくる髪の毛に上から下に向かってドライヤーを当て、髪が渇いてあったまったら両手で5秒ほど押さえましょう。髪は冷えたときに固まる性質があるため、ハリが軽減されますよ。
そこにワックス(ワックスが面倒臭い人はスプレーでもOK)等をつければ、ハリがおさまった状態をキープできます。
初めてツーブロックに挑戦するあなたへ
ここからは、初めてツーブロックに挑戦する方に知っておいてほしいことをお伝えします。
オススメの厚さ(長さ)とは?

頭の下部を刈り上げるツーブロック。ツーブロックのイメージを変えるカギを握るのが、刈り上げ部分の髪の厚さ(長さ)です。
GMのスタイリストは、1~3mmを「白」、4~6mmを「薄めの黒」、7~10mmを「黒」と呼んでいます。
下記にそれぞれの厚さと呼び方、見た目の特徴・印象についてまとめましたのでご覧ください。
(お店によって呼び方が異なる場合があります)
厚さ(長さ) | 呼び方 | 見た目の印象 |
1~3mm | 白 | 白い感じ 青々強い感じ 地肌が見える程度 |
4~6mm | 薄めの黒 | サッパリした感じ 持ちがいい 上部のスタイルを選ばず馴染みがいい |
7~10mm | 黒 | 黒い感じ 厚めの刈り上げ 「薄めの黒」から10日程度経過した状態 |
はじめてツーブロックにチャレンジする方の場合は、やりすぎ感がないのにしっかりツーブロックが入っている印象を与えられる「薄めの黒(4~6mm)」から試してみることをオススメします。
望むツーブロックを叶えるためのオーダー時の3つのコツ

希望のヘアスタイルを叶えるためには、ポイントを押さえたオーダーをすることが大切です。
どうオーダーすれば希望のツーブロックを叶えやすくなるのでしょうか?オーダーのコツをみていきましょう。
(1)刈り上げ部分の厚み(長さ)を伝える
上記で説明したように、刈り上げの厚み(長さ)で与える印象が変わります。上記を参考にしながら、刈り上げ部分の希望の厚み(長さ)をお伝えください。
また、職種や業界によっても向き・不向きがありますので、お悩みの場合は一度ご相談いただければと思います。
(2)トップ部分のスタイルやかぶさる髪の毛の長さを伝える
ツーブロックは、「ツーブロック×マッシュ」「ツーブロック×パーマ」「ツーブロック×短髪」など、さまざまなバリエーションが可能なので、ご希望の上部のスタイルをお教えください。
上部のスタイルを決めることが難しい場合は、かぶさってくる髪の毛の長さがどれくらい欲しいかを伝えていただいても大丈夫です。
(3)写真・インスタ・スクリーンショットなど、イメージの分かるものを見せる
写真やインスタなど、ご希望のイメージが分かるものを見せていただいても大丈夫です。
理容師は写真で刈り上げ部分の「色味」を見て、それに合うmm数を瞬時に判断し、施術を行います。ご希望のスタイルがある場合は、イメージをズレなく共有するためにも、ぜひ見せていただければと思います。
とはいえ、特にイメージが決まっていない場合もありますよね。そのような場合、GMではipadで画像を使ったカウンセリングを行います。
色々とお話を伺いながら、ご希望に沿ったヘアスタイルにできるよう一緒に進めてまいりますので、お気軽にご相談ください。
次段からは、ツーブロックをカッコよくキープするために、自宅でできるセットのコツを現役理容師がお伝えします。
ぜひ参考にしてくださいね。
ツーブロックには準備が必要?はじめて挑戦する前に知っておいて欲しいこと

GMには、刈り上げスタイルからツーブロックに変えたいとご希望されるお客様が多くいらっしゃいます。
ツーブロックは、下の髪の毛を刈り上げ、上の髪の毛をかぶせます。刈り上げスタイルの方は、上のかぶせる髪の毛が伸びておらず、【1回でツーブロックにすることは出来ず、準備が必要】なことを知っておいていただければと思います。
準備の方法は、2パターンあります。
パターン1:伸ばしてから1回で作る
刈り上げからツーブロックに1回の施術で変更したい場合は、3ヶ月を目安に髪の毛を伸ばしてからご来店いただく必要があります。
・・・とはいえ、仕事もあるし、3ヶ月間も髪の毛をカットせずに伸ばし続けるのは現実的ではないですよね。そこで私たちは、パターン2をオススメします。
パターン2:カットしながら伸ばし、3ヶ月を目安に(3回かけて)作る
1ヶ月に1回のご来店で約3回、3ヶ月をかけて、ツーブロックを作っていきましょう。
作っている途中は、上の伸ばしている髪の毛は切らず、下の部分は刈り上げるので、前から見たときに末広がりのシルエットになります。そのため、伸ばしている期間(準備期間)は見た目的に不格好になりがちです。
この期間だけは、髪が広がってしまう部分にワックスやジェルをつけてシルエットを矯正するなど、ご自宅でスタイリングを頑張っていただく必要があります。
途中であきらめてしまう方も多くいますが、スタイリストと相談しながら、ぜひ3ヶ月一緒にがんばっていただければと思います。長期戦でツーブロックを作っていきましょう!
GM流ツーブロック

■グラデーションツーブロック
私たちGMの理容師が作るツーブロックは、肌なじみのいいグラデーションのツーブロックです。
全体の色味を「全部薄い黒」や「黒」などのひとつだけにしてしまわず、ツーブロックの上にいくにつれて濃くなるように作っています。上部を少し厚くすることで、スタイリング時にかぶせる髪の毛と刈り上げ部分とのなじみが良くなり、前から見たときに自然な感じになるからです。
また、襟足にかけて薄くすると、首の肌色と髪の境目をキレイになじませることができます。
■朝のセットがラク
GMのお客様はビジネスパーソンが多くいらっしゃるので、サッパリしたイメージや清潔感のあるスタイルを希望される方がたくさんいます。
毎日忙しく、朝セットに時間をかけられない方も多いので、朝のセットがラクになるようなカットや、アイロン等を使わずスタイリング剤だけでサロンと同じ仕上がりになるようなカットを心がけています
*****
おさまりとトータルバランスを良くするためにも、私たちは色味のカウンセリングを大事にしています。ぜひご希望の色味をお伝えいただければと思います。
ビジネスパーソンにも人気の髪型のツーブロックスタイル。攻めたツーブロックはもちろん、大人の男性向けのツーブロックのご提供も得意ですので、ツーブロック初心者の方や、興味はあるがまだ挑戦したことのない方も、ぜひお気軽にご来店ください!
★今人気の最新バーバースタイルを知りたい!
【最新版~過去記事も】現役理容師直伝!人気バーバースタイルまとめ
《合わせて読みたい》
★ツーブロックについて知りたい!
【ツーブロック】オシャレメンズ注目!特徴からmm数、Q&Aまで現役理容師が解説
★剛毛で悩んでいるなら
【理容師監修】剛毛でもう悩まない!特徴から改善方法、オススメの髪型まで
★くせ毛で悩んでいるなら
くせ毛を直したい男性必見!プロが教える5つの改善方法とオススメスタイル
★理容師直伝スタイリングでカッコよくなりたい
【動画あり】現役理容師直伝!自宅で使える簡単スタイリング法
大人のためのバーバー「Barber the GM」




私たち 「Barber the GM」「Supremacy」は、オシャレ感度の高いビジネスマンの方々にご満足頂ける散髪屋を志向しています。
半個室の落ち着いた空間で、『大人の男前』を追求する技術をぜひご堪能ください。
【GMのこだわり】
・早くて、上手くて、カッコよく
・切りたい時にすぐ切れる予約不要制
・キャッシュレスでスマートなお会計
ご来店を心よりお待ちしております。
【店舗一覧】
※受付はマイページから行えます。
《営業時間》
月曜〜金曜 12:00〜21:00(最終受付/カラーメニューは20:00)
土・日・祝 10:00〜19:00(最終受付/カラーメニューは18:00)
※店舗により異なります。詳細は、各店舗ページをご確認ください
《料金メニュー例》
例)プランA 4,500円(税込、所要時間:約30~50分)
カット・シャンプー・スタイリング含む
※東京日本橋店は5,500円です
■リアルタイム状況
リアルタイムGM ※クリックしてご確認ください。
GMを超える体験を「Supremacy」




詳細はこちら → GMを超えるクオリティを!大阪・本町「Supremacy(スプレマシー)」のすべて
大阪初のたまり場美容室「GeekRoom」




*****************************************
【GM誕生秘話】
僕がGMを作った理由1
僕がGMを作った理由2
僕がGMを作った理由3
僕がGMを作った理由4
*****************************************
■■GMを一緒に盛り上げてくれる仲間を募集しています!
スタイリスト募集中!