
髪をセットするとき、どのようなスタイリング剤を使っていますか?
現役理容師がオススメするジェル&グリースをご紹介します。
ジェルとグリースの違いから、選ぶポイントはもちろん、おすすめポイントや髪質・長さ・髪型までお伝えしますので、あなたに最適なジェル&グリースを探してくださいね。
目次
ジェルとグリース、いったい何が違うの?

まず最初に、ジェルとグリースの違いについて、みていきましょう。
ジェルとグリースは、主成分が全く違います。
ジェルとは?
ジェルの主成分は、【合成樹脂】です。
薄い樹脂の膜で髪の表面を包み、乾くとパリッと固まり、崩れにくくキープ力があるのが魅力です。剛毛の方も使いやすいでしょう。
ただし、一度固まってしまうと、手直しするときは濡らす必要があります。乾くまでの短時間でセットを終えてください。
また、水分量が多いため、毛束や動きのあるセットは難しい場合があります。
グリースとは?
グリースの主成分は、【油】です。
ワックス感覚で使えるため、ワックスのような仕上がりでツヤが欲しい方に適しています。
また、セットした後でも手直しやアレンジをしやすい点が魅力です。
グリースだけではキープ力が弱い場合、スプレーと併用すると良いでしょう。
どちらも濡れたようなウェット感やツヤ感を出すことができ、(シャンプーで)落としやすいスタイリング剤です。
なりたいイメージや使用感に応じて、お好みで使い分けてください。
【現役理容師が厳選!】メンズにオススメのジェル6選
ここからは、私たちプロがオススメするジェルをご紹介します!
(1)ロレッタ ハードゼリー

タイプ:ジェル
原産国:日本
輝きのツヤとハードなセット力で、挑戦的なスタイルを長時間キープ。
ダマスクローズオイル、ハチミツエキス、ローヤルゼリーエキス配合。
《理容師オススメポイント》
・操作性がよくセット力がある
・容量が多い
・すぐに固まらないのでミディアムくらいの長さの方でもセットしやすい
《オススメの髪質・髪型・長さ》
・坊主~パーマのミディアム程度の長さまではOK!
・硬毛~普通毛まで対応可能
(2) ルベル トリエオム フリュード 10

タイプ:ジェル
原産国:日本
髪全体になじませやすい、軽やかな仕上がりを実現するウォーターベース・スタイリング。髪にウェット感を与えながら、本来もつ毛流れや空気感、動きなどを自然な状態でキープします。
《 理容師 オススメポイント》
・ 速乾性がある
・普通のジェルに比べて粘性がない(水に近い)ため、少量でも伸びる
・セット力がある( 立ち上げるスタイルには慣れが必要かも?!)
《オススメの髪質・髪型・長さ》
・かっちりしたスタイルを好まれる方
・剛毛~普通毛に
(3)マンダム ロングキープジェル スーパーハード
(GM理容師も愛用中!)

タイプ:ジェル
原産国:日本
ベタつきやゴワつきにくく使いやすい。どんな髪質でもしっかり固め、長時間思い通りのヘアスタイルをキープします。
《 理容師 オススメポイント》
・セット力がある
・コスパが良い
・販売店舗が多く購入しやすい
《オススメの髪質・髪型・長さ》
・坊主~ショート
・普通毛~剛毛
・分けて流すスタイルや立ち上げを作るスタイル
・パリッと仕上げたいとき
(4)資生堂プロフェッショナル ゾートスRX-Sジェル

タイプ:ジェル
原産国:日本
超ハードなセット力で、思い通りのデザイニングを可能に。
《 理容師 オススメポイント》
・ハードなセット力がある
・香りが良い
《オススメの髪質・髪型・長さ》
・ ベリーショート〜ショート
(5)資生堂プロフェッショナル 246 アートムーブ ウルトラハードジェル

タイプ:ジェル
原産国:日本
超ハードなセット力と速乾性!カチッとした仕上がりをキープします 。
《 理容師 オススメポイント》
・ハードなセット力がある
・香りが良い
《オススメの髪質・髪型・長さ》
・ ベリーショート〜ショート
(6)柳屋 Jウルトラハードジェル
(GM理容師も愛用中!)

タイプ:ジェル
香り: 無香料
生産国:日本
へアスタイルがくずれにくい無香料のスーパーハードより固まる激硬ジェル。
湿度に強く、髪を保護してくれる成分を配合。
ノンオイルのためべたつかず、髪が濡れていても使えてスプレー不要な仕上がり力も魅力的。
《 理容師 オススメポイント》
・ガチガチに固まるセット力
・安くて量が多く、コストパフォーマンスが良い
《オススメの髪質・髪型・長さ》
・比較的どんな髪質でもOK!
【現役理容師が厳選!】メンズにオススメのグリース4選
続いて、オススメのグリースをご紹介します!
(1)ルベル ジオ ヘアグリース ハード 9

タイプ:グリース
原産国:日本
超ハードなセット力と速乾性!カチッとした仕上がりをキープします 。
《 理容師 オススメポイント》
・ハードなセット力がある
・香りが良い
《オススメの髪質・髪型・長さ》
・ ベリーショート〜ショート
(2) 阪本高生堂 クールグリース G

タイプ:グリース
香り: ライムの香り
1953の創業よりグリースの浸透に大きな役割を果たしている阪本高生堂のこの商品は、ウエット感、ツヤ、セット力がバランスよく、ハードな仕上がりを実現します。
《 理容師 オススメポイント》
・伸びが良い
・ハードすぎず使いやすい
《オススメの髪質・髪型・長さ》
・ 短髪~長めの方まで
(3) 阪本高生堂 クックグリース XXX

タイプ:グリース
香り: パインアップルの香り
1953の創業よりグリースの浸透に大きな役割を果たしている阪本高生堂のこの商品は、 シリーズの中でもセット力とツヤが最強。スーパーハードに仕上げます。
《 理容師 オススメポイント》
・セット力がある
《オススメの髪質・髪型・長さ》
・ 短髪、七三、オールバックなどに
(4)バサラ ハードグリース
(GMでも使用中!)

タイプ:グリース
香り: オリエンタルシトラスクリア の香り
落としやすいグリースながら『ワックスにツヤがあるイメージ』の仕上がりを実現。ややセット力が弱いため、キープするにはスプレーの併用をオススメ。
《 理容師 オススメポイント》
・香りが良い
・少し固さが弱めだが、伸びが良く使いやすい
・見た目がカッコいい
《オススメの髪質・髪型・長さ》
・ショート~ミディアム
・普通毛~剛毛
※GMで仕上げスタイリング剤のひとつとして使用しています。ご興味のある方や試してみたい方は、お気軽にお声がけください!
※商品のご購入、ご使用に関しましては、ご自身でご確認およびご判断をお願いいたします
《ジェル》選ぶとき&使うときのポイントは?

ジェルとグリースの基本的な違いについて、ご理解いただけたでしょうか?
ここからは、ジェルの選び方と使うときのポイントについてお教えします。
◆ジェルの選び方のポイント
ジェルは、スタイリングを決めるためにもたくさん量を使うことをオススメします。毎日使うものですので、量の多さ(コストパフォーマンスの良さ)も重要ですよね。
お好みにはなりますが、セット後の固さも選ぶポイントのひとつです。
◆ジェルの使い方のポイント
ツヤ感が欲しい方
ジェルではツヤが出ますが、ある程度髪に水分が残っているとさらにツヤ感が増します。ツヤ感が欲しい方は、少し髪を濡らしてからジェルをつけてみてください。
カッチリした七三の方にもオススメです!
「スタイルを崩したくない」「気が付いたら髪型が崩れている」という方
ジェルは水分含有量が多いため、固まるまでにやや時間がかかります。ジェルをつけた後にドライヤーの弱い風量をあてると、形を崩さず早く固まります。
ジェルとスプレー、一緒に使ってもいいの?
ジェルの利点である落としやすさが薄れてしまうため、理容師としてはあまりオススメはしていません。
しかし、非常に剛毛の方とか、細かい立ち上げを気にされる方、このあと特別な用事がある方など、強いご要望があればスプレーを併用したアレンジをする場合もあります。
《グリース》選ぶとき&使うときのポイントは?

グリースの選び方と使うときのポイントについてみていきましょう。
◆グリースの選び方のポイント
グリースを選ぶ時のポイントは、伸びの良さや香り、セット力です。
具体的には、
【短髪】セット力
【ミディアム】伸びの良さ
を重視して選びましょう。
◆グリースの使い方のポイント
もっとセット力やキープ力が欲しい方
グリースだけではセット力やキープ力が足りない場合は、スプレーを併用してください。しっかりと動きを出したい場合は、固めのグリースを選んでくださいね。
*****
毎日使うものだからこそ、使いやすさやコストパフォーマンス、購入しやすいという観点も含め、本当にオススメできるものをご紹介しました。
この記事があなたに最適なジェル・グリース探しのお役に立てれば幸いです。
★ワックス派のあなたに!
【2024年/理容師監修】ワンランク上のおすすめメンズヘアワックス9選!ビジネスマンにも◎
《合わせて読みたい》
★理容師直伝スタイリングでカッコよくなりたい
【動画あり】現役理容師直伝!自宅で使える簡単スタイリング法
★理想のヘアスタイルを手に入れるオーダー方法を知りたい
現役理容師直伝!メンズ美容室や理容室で望む髪型を叶えるオーダー方法
★散髪の頻度とタイミングを知りたい
【メンズカット】現役理容師が教える男の散髪の頻度とタイミング
★今人気の最新バーバースタイルを知りたい!
【最新版~過去記事も】現役理容師直伝!人気バーバースタイルまとめ
大人のためのバーバー「Barber the GM」




私たち 「Barber the GM」「Supremacy」は、オシャレ感度の高いビジネスマンの方々にご満足頂ける散髪屋を志向しています。
半個室の落ち着いた空間で、『大人の男前』を追求する技術をぜひご堪能ください。
【GMのこだわり】
・早くて、上手くて、カッコよく
・切りたい時にすぐ切れる予約不要制
・キャッシュレスでスマートなお会計
ご来店を心よりお待ちしております。
【店舗一覧】
※受付はマイページから行えます。
《営業時間》
月曜〜金曜 12:00〜21:00(最終受付/カラーメニューは20:00)
土・日・祝 10:00〜19:00(最終受付/カラーメニューは18:00)
※店舗により異なります。詳細は、各店舗ページをご確認ください
《料金メニュー例》
例)プランA 4,500円(税込、所要時間:約30~50分)
カット・シャンプー・スタイリング含む
※東京日本橋店は5,500円です
■リアルタイム状況
リアルタイムGM ※クリックしてご確認ください。
GMを超える体験を「Supremacy」




詳細はこちら → GMを超えるクオリティを!大阪・本町「Supremacy(スプレマシー)」のすべて
大阪初のたまり場美容室「GeekRoom」




*****************************************
【GM誕生秘話】
僕がGMを作った理由1
僕がGMを作った理由2
僕がGMを作った理由3
僕がGMを作った理由4
*****************************************
■■GMを一緒に盛り上げてくれる仲間を募集しています!
スタイリスト募集中!